スポーツでもなくても結構悩んだりしますよね。。
解決策も分からなかったり,どうすればいいのかとかわからなかったりとか
あったりしますよね!!
そういう時の1つの手段としてですが,意外と人の真似をするっていう事が
あります。。
人の真似するっていうのは,自分がなりたい人とか,真似してみたい人とかって
後はバスケだとこの人上手いな〜とか!!
そういった人のプレーとか動きとかを全て真似するという事が意外と
自分の答えが見つかったりします。。
勿論絶対ではないですが,真似する事は悪い事ではないんです。
他人の真似をするっていう話は他でもした事があるかと思いますが(笑)
小さい時とかも良くやったりしますよね。
憧れている人の真似したりとか!!
そういう事をしていたら上手くなったとか,新しい技が出来るようになったとか
あるんですよね実際にやってみると。
勿論全ての人間にピタッとハマる訳でもないですが,
ですが,人の真似をしてみるという手段もあります。
そこから得られる事が数多くありますよ。
近い人であればあるほど良いです。
先輩とかだと特にいいと思いますよ!!
普段の試合中にどんな事を考えながら試合しているのかなど,
深い部分の事も聞くことができますから!!
僕は高校の先輩に会って試合中に考えている事を聞いて衝撃を受けました。
そんなにいっぱいの事を考えているのかと!!
感覚とか勘などで試合をしていない事を知ってバスケについて
新たな考え方に変化しました。新しく変化する事が大きな一歩かなと
いつも思ったりします。
参考にしてみてはいかがでしょうか!?!?
いつも応援ありがとうございます。。
バスケットボールランキングへ
【関連する記事】
- 最近,仕事ビジネスが忙しすぎる.。。。
- 戦略という考え方!!ランチェスター戦略。
- 基本中の基本は大事!!どの事でも基本は大事スポーツは特に!!
- スポーツでもなんでも固定概念って本当に捨てた方がいいと思う!!こういう事も大切で..
- ミニバス,バスケでキツイ練習を!!スポーツでは厳しい事をしないと上手くならない時..
- 久しぶりにちょっとした動画があった!!
- SNSなどで発信するのは悪くないなと思います!!
- やっぱりバスケは習慣のスポーツですよ!!いい癖をいかにつけるか凄く重要!!
- たまには自分自身もプレイヤーに!!!
- 効率なんか考えないでがむしゃらに練習してみる事も必要だと思う。バスケスポーツ以外..